孤独な戦車兵TOM1192

NoobプレイヤーTOM1192の個人的史観で紐解くWOTの世界

私見的PCゲーム向けパーツ紹介(BTO含む) -6 電源ユニット編(2020年4月作成)

皆様こんにちは。TOM1192です。

前回はストレージ編でした(あまりにも放置しすぎてたのでヤバそう)。

 

tom1192.hatenablog.com

 ↑前回です。

さて今回はタイトルどおり、電源ユニットです。

PCの心臓ともいえる電源ユニット。

抑えるべきポイントは

①電源容量

②効率

③ケーブルの接続方式

④サイズ

⑤ケーブルの種類

⑥レーン数

かと思っています。

続きを読む

私見的PCゲーム向けパーツ紹介(BTO含む) -5 ストレージ編(2019年7月仮作成、2020年4月完成)

 

tom1192.hatenablog.com

 

↑前回です。

皆様こんにちは。TOM1192です。

前回から続きまして、今回はストレージ編となります。

ストレージには補助記憶装置という正式名称がありますが、端的に言えばHDDなどを指します。

現在PC用として一般的流通しているストレージとしては、SSDとHDD、その中間のSSHDがあります。

なお、eMMCというSSDのなりそこないみたいなのもいます。

各特長を書きつつ、紹介に移ろうと思います。

続きを読む

新ノートパソコン導入(マウスコンピュータ Gtune P3)の件(その2)

 

tom1192.hatenablog.com

 ↑前回です。特に見なくても今回の記事ではあまり影響はなさそう。

 

皆様こんにちは。TOM1192です。

前回の宣言どおり、今回は先日導入したノートパソコンの追加検証です。

 

今私の手元にあるゲームはたくさんありますが、今回はそのなかでも一番頻度の多いゲームをどれくらいの設定で安定してできるかを検証します。

条件としては、ディスプレイの関係でWQHDだったりFHDだったりします。

ほとんどはFHDで行います。

続きを読む

WOT次期アップデート(1.9)について

皆様こんにちは。TOM1192です。

前回の宣言通り、今回は久々のWOTネタです。

さて、公開テストも始まり登場が近いと思われる次期アップデートの1.9ですが、今回の変更はかなり大きく行われます。

特に技術ツリーに変更が加えられ、各国の低Tier車両がかなりの数ツリーから抹消されます。

まずはソ連から


f:id:buybuysute:20200412222841j:plain見ての通り、Tier4以下の自走砲や軽戦車が軒並みツリーから消えてます。

数少ないTier10のツリー削除車両としてT-62Aが削除されています。

続きを読む

新ノートパソコン導入(マウスコンピュータ Gtune P3)の件(その1)

 続編作ってます。コレの後に読んでね。

tom1192.hatenablog.com

 

皆様こんにちはTOM1192です。

今回、タイトルにある通り新規にノートパソコンを導入しました。

もし、私のTwitterを見ている人がここにいたらわかりますが、今回導入したのはこちら。

というわけで、マウスコンピューターさんが発売しているコンパクトゲーミングPCである、GTuneのP3を購入しました。

値段も約20万円する高級なゲーミングPCです。

でも値段の割にはそこまでゲーミングPCとしての性能は極端に高くありません。

なぜこんなに値段が高いのか?それはCPUにあります。

 

今回のPCに採用されているCPUは、インテルCore i7 8709Gというものです。

最大の特徴は、GPUAMDのRX Vega M GHを同一パッケージ上に搭載しています。

このため、内臓GPUの中では現在最強の性能を持ちます。

ここまでくればわかるとおり、競合する2社(インテルAMD)が協業して作ったCPUという非常に特殊かつレアな代物となっています。

が、それゆえに今年1月で受注終了しており、生産自体も今年7月で終了するという未来が決定した悲しきCPUでもあります。

今後弾数が安定しない関係上、比較的早期に販売が終了することが予測されたので今回購入に踏み切りました。

 

さて、前置きが長くなりましたが、ベンチマークを多少しましたので結果を。

まずは、3DMARKです。

FirestrikeというDirectX11のベンチマークです。

FPSは良いところで60前後、最後の複合テストでは15FPSとやはり重いです。

続きましては、Cinebench R15。これはCPUのマルチスレッドを検証するベンチマークです。

Ryzen9 3900Xでは約3100点ですが、コア数及びスレッド数が3分の1であることを考えれば十分なスコアが出ているものかと思います。

 

ちょっと触ってみた感想としては、思った以上の性能で満足しています。

ちなみに欠点がありまして、なんとこの子には有線LANポートが存在しません。

初期状態では無線接続のみというちょこっと残念な仕様となっております。

このため、今後の予定といたしましては、Thunderbolt3のドックを購入して有線で運用可能にできるようにするつもりでいます。

 

今後も使っていきますので、細かい評価については後日作成いたします。

さて、今回はここまで。

次回も未定ですが、自称戦車兵ですのでそろそろWOTの記事でも書こうかなって思ってます。

私見的PCゲーム向けパーツ紹介(BTO含む) -暫定総集編②

 

tom1192.hatenablog.com

 前回からの続きです。これを先に見てくださいね

15万コースからです。このあたりから強化対象が絞られてきます。

④15万コース(ミドル主体一部ハイエンド)・・・WOTではFHD最高設定144FPS付近

13万コースからの変更点

GPU(約1万~1.5万円)

Nvidia・・・RTX2060Super

AMD・・・RX5700XT

⑤20万コース(ミドルとハイエンド半々)・・・WOTならWQHD最高設定120FPSくらい

15万コースからの変更点

・CPU(約+2万~3万円)

Intel・・・Core i7 9700K

AMD・・・Ryzen 7 3700X

マザーボード(約+1万~1.5万円)

Intel・・・Z390採用のモデル

AMD・・・X570採用のモデル

GPU(約+1万円)

Nvidia・・・RTX2070Super

AMD・・・そのまま(上位モデルがないため)

⑥25万コース(だいたいハイエンド)・・・WOTならWQHD最高設定で140FPSくらい

20万コースからの変更点

マザーボード(+1万~2万円)

Intel・・・Z390の上位モデル

AMD・・・X570の上位モデル

GPU(約+2万~3万円)

Nvidia・・・RTX2080(Super含む)

AMD・・・Radeon VII

・メモリ(約+1万円)

32GB(16GBx2)

さて、私的にはこのように考えるとよいと思っています。

もちろん予算事情と要求事項にあわせて上下させるのが一番だと思いますので、あとは個人での味付けによります。

次回はまだ内容が未定です。

もうしばらくお待ちくださいませ。